お知らせ
当館では、特別展開催に合わせて、新たな感染症拡大予防対策を実施しております。
出入り口を分けて一方通行とし、非接触型の手首体温検知システムや、自動アルコール消毒器の設置をしておりますので、感染症拡大防止のため、館内に入る際には、ご協力いただけますよう、よろしくお願いいたします。
(公財)美作学術文化振興財団の主催により、このたび「第17回ミマサカコドモ絵画展」の応募作品を募集いたします。
美作学術文化振興財団より
当財団では、 美作地域の子どもたちの情操教育の推進と芸術文化を通した交流の場を創造することを目的に、昭和59年より毎年子どもを対象とした絵画の公募を開催してまいりました。その間、社会環境や教育現場の激しい移り変わりは、想像を絶するものがあり、当財団におきましても、これらの変化や現代の子どもたちがおかれている環境を考慮し、新たな児童画展のあり方を常に模索していきたいと存じます。
つきましては、今年度も地域の子どもたちの作品を下記より募集いたしますのでどうぞご参加ください。個性あふれる素晴らしい作品をお待ちしております。
対 象:美作三市五郡の小学生(応募は小学校単位とし、個人での応募は出来ません)
締 切:令和2年11月15日㊐(※郵送の場合必着)
※詳細は【募集要項】をご確認ください。
作品裏右上に【作品添付表】をお貼りいただき、【出品表】を添えてご応募ください。
お問い合わせ
美作学術文化振興財団 事務局
〒709-4316
岡山県勝田郡勝央町勝間田207-4 勝央美術文学館内
TEL.0868-38-0270 FAX.0868-38-0260
終了しました
|
|
金太郎(坂田金時)の町・勝央町の保育園の年長(6歳児)さんたちが、一生懸命描いた“金太郎”の絵を展示します。
開館時間:10:00〜18:00(入館は17:30まで)
当館のWEB版紹介コンテンツ「きんとくんとめぐる勝央美術文学館」が、岡山県生涯学習センターホームページの「OKAYAMA・おうちLab.」フムフムカレッジに掲載されています!よかったら、ちょっとのぞいてみてください。
【配信時期】7月1日㊏~
【視聴方法】岡山生涯学習センター公式WEBからアクセスするか、「OKAYAMA・おうちLab.」で検索。こちらのアドレスからでもご覧いただきます。
↓↓↓
http://www.pal.pref.okayama.jp/category/page.aspx?servno=4343
【対象】どなたでも
コンテンツの最後に出題される「学芸員からの挑戦!」クイズの解答は、こちら!
↓↓↓
第1問.
美術クイズ:赤堀佐兵 作 《獅子と鷹と》の絵の中に描かれた動物は、いくつでしょう?
答え:7 (人も入ってますよ!)
第2問.
文学クイズ:岡本綺堂 著 『半七捕物帖』シリーズ主人公“半七”のモデルとなった名探偵の物語は、いったいどれでしょう?
1.シャーロック・ホームズ 2.アルセーヌ・ルパン 3.ブラウン神父
答え:1.シャーロック・ホームズ (簡単すぎたかな?)
2020年7月1日から、レジ袋有料義務化にともない、プラスチック製レジ袋のサービスを中止させていただきます。
利用者のみなさまには、ご不便ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
また、ショップご利用の際には恐れ入りますが、マイバッグのご持参をお願いいたします。
終了しました
|
|
パソコンで、キッズプログラミング「scratch(スクラッチ)」をつかって〈迷路(めいろ)ゲーム〉をつくって見ましょう!
定員:8名程度(5名以上開講)
対象:どなたでも(小学2年生以下は保護者同伴)
講師:古山敬典(パソコンインストラクター、イラストレーター)
募集期間:7月18日㊏〜26日㊐
*お申込が定員に達しましたので募集を締め切りました。
申込・お問合せ:勝央美術文学館(0868-38-0270)
終了しました
|
|
お絵かきソフト【ファイアアルパカ】をつかって絵を描いてシールにしよう!
【参加無料】
定員:8名程度(5名以上開講)
対象:どなたでも(小学2年生以下は保護者同伴)
講師:古山敬典(パソコンインストラクター、イラストレーター)
募集期間:7月18日㊏〜26日㊐
*お申込が定員に達しましたので募集を締め切りました。
申込・お問合せ:勝央美術文学館(0868-38-0270)
終了しました
|
|
風景やかわいい動物たちを、よ〜く見て描いてみよう!
【参加無料】
定員:10名程度(5名以上開講)
対象:小中学生(小学2年生以下は保護者同伴)
講師:ふくしまえみ先生、水島生恵先生
持参物:
鉛筆、消しゴム、絵の具セット(学校でお使いの物)、ぞうきん、アウトドアチェア、座布団など *画板や画用紙はこちらで用意します。
募集期間:7月18日㊐〜定員に達するまで
雨天の場合は室内での教室となります。
窓からの風景を描くか、描きたい写真(夏休みに撮影した風景や人物、植物、物などをA4サイズで)をお持ち下さい。
「「写生教室」チラシ」をダウンロードする(PDF:168kB)
申込・お問合せ:勝央美術文学館(0868-38-0270)
終了しました
|
|
疫病から人々を守ると伝えられている日本の妖怪「アマビエ」の絵を募集します。ご応募いただいた作品は、7月25日(土)〜8月30日(日)に、勝央美術文学館で展示します。
【募集期間】7月1日㊌~7月14日㊋【終了しました。】
【応募方法】応募用紙(勝央町公民館、勝央美術文学館にて配付)に描いて、勝央美術文学館に直接お持ちいただくか、郵送してください。
【対象】勝央町在住の方
応募用紙はこちら→「「みんなのアマビエ展」募集要項」
終了しました
|
|
第1回〜第8回のミマサカコドモ絵画展において金賞を受賞した作品を、1週間ごとに展示します。
(第9回〜第16回金賞作品は10/6㊋〜11/29㊐に展示予定)
休館日:毎週月曜日(祝日の場合は、翌平日)、7/23㊌
※7/14以降の火曜日の午前中は、作品入替の時間とさせていただきます。
終了しました
|
|
来年に開催が延期された東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会をイメージし様々なアーティストたちが描いたアートポスターを紹介。
「公益財団法人 東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会」から提供を受けた、公式アートポスター20点を一堂に展示します。
終了しました
|
|
オリンピック招致の一翼を担った木村毅の、オリンピックとの関わりを知る貴重な資料をご紹介します。
新収蔵資料を追加し〈第2期〉がスタート。この新収蔵資料は、「東京都知事・東龍太郎からマリイ・ボナパルト・ジョルジュ妃殿下宛1964年東京オリンピックへの招待状」の草案(下書き)で、勝央町出身の文学者・木村毅の筆によるもの。この草案が書かれる4年前、78歳のマリイ妃が来日。木村毅は直接対面しています。
木村毅は、マリイ妃の夫である、ギリシャのジョルジュ親王が、日本とオリンピックとの関係史に関わりのある人物のため、東京オリンピックに招待するアイデアを温めていたのです。
終了しました
|
|
当館の所蔵作品から、郷土ゆかりの作家を中心に紹介するシリーズです。
二科会で活躍した福島金一郎や、独立美術協会の赤堀佐兵や、水野恭子、高山始ら岡山光風会メンバーの作品の中から、今回は、それぞれの作家のよく知られたものとは少し傾向の違う、今まであまり紹介していない珍しい作品を展示いたします。
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、
国の緊急事態宣言の発令に伴い実施された、勝央町新型コロナウイルス感染症対策本部会議の決定を受け、5月10日(日)まで、臨時休館とさせていただきます。
つきましては下記の展覧会の会期を変更させていただきます。
・常設展 「コレクション展vol.42 郷土の画家シリーズ−算術の−」
・常設展「小企画39 木村毅とスポーツⅡ」
変更前:令和2年4月28日(火)〜6月28日(日)
変更後:令和2年5月12日(火)〜6月28日(日)
併せて、町民ギャラリー1で開催予定の貸館展「絵画教室SHOO作品展」も中止とさせていただきました。
利用者の皆さまには、ご不便、ご迷惑をおかけいたしますが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、ご理解とご協力をお願いいたします。
今後の感染の拡大状況等により変更の可能性もありますので、当館WEBサイトやFacebook、Twitterなどで最新情報をご確認ください。
令和2年3月11日に勝央美術文学館設置及び管理運営に関する条例の一部を改正する条例が公布されたことにともない、令和2年4月1日から、勝央美術文学館入館料・町民ギャラリー利用料が下記のとおり変更となります。
1.入館料 一般 300円
大学生・高齢者(65歳以上) 一般料金より100円割引
高校生以下 無 料
20名以上の団体 一般料金より2割割引
※特別展は別途特別料金をその都度設定する。
2.町民ギャラリー(半日あたり) ※半日とは、午前10時〜午後2時と午後2時〜午後6時です。
町内料金(町外料金)
町民ギャラリー1 2,000円(4,000円)
町民ギャラリー2 1,000円(2,000円)
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、
3月上旬に予定している下記の講座・イベントを延期します。
ご予定いただいておりました皆さまには、誠にご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
・絵画教室10 3月1日㊐延期→3月29日㊐実施予定
展示および3月中旬以降の催しについては現在、実施の方向で準備を進めております。
ただし、感染の拡大状況等により変更の可能性もありますので、当館WEBサイトやFacebook、Twitterなどで最新情報をご確認ください。
勝央美術文学館では、新型コロナウイルスの感染拡大予防のため、以下の対策を講じております。
施設出入口とトイレ前の2ヶ所にアルコール消毒液を設置しております。
また、感染防止のため、当館スタッフがマスクを着用してご対応させていただくことがございますのでご了承ください。
ご来場のお客様におかれましても、マスクの着用や咳エチケット、手洗いの励行等感染予防にご協力をお願いいたします。発熱など体調不良の場合は、外出をお控えください。
どうぞウイルス感染予防のため、皆さまのご協力をよろしくお願いいたします。
終了しました
|
|
このたび、岡山県北ゆかりの若手作家 池田愛花里 やっぱ サラダボウル! 吉元咲希を紹介する展覧会を開催します。
同じ平面というジャンルでありながら、池田愛花里は、油彩の微細なタッチで妄想的有機世界を圧倒的迫力で具現化します。やっぱ サラダボウル!は、「たべもの」というテーマを水彩絵具と色鉛筆を使い色鮮やかに瑞々しく描いています。吉元咲希もまた油彩で、色彩が溶け出すような筆致により心象風景を丹念に描きあげます。
これら若き3人の初々しく煌めく表現を是非ご堪能ください。
gallery exhibition vol.32 関連講座 オリジナル・イースターエッグを作ろう!!!!
卵形の容器に絵を描いたり、シールを貼ったりしてデコレーション! 自分だけのイースターエッグを作ってみませんか?
講師:吉元咲希
参加費:500円
要予約
日時:2月16日㊐ ①13:30〜14:30 ②15:00〜16:00
対象:どなたでも(小学2年生以下は保護者同伴)
定員:各回7名
会場:勝央美術文学館(岡山県勝田郡勝央町勝間田207−4)
申込受付期間:1月11日(土)〜1月26日(日) ※定員に達し次第、締め切ります。
問合せ・申込:勝央美術文学館 ☎0868−38−0270
(10:00〜18:00/休館日 1/14㊋、1/20㊊)
終了しました
|
|
勝央美術文学館主催のMUSEUM講座「陶芸入門講座」受講生による作品展を開催。
2019年度に全7回にわたって開催した1年間の成果を発表します。講師、副講師の作品、また同講師で活動する「陶芸応用講座」生徒作品も同時に展示いたします。
*最終日(3/22㊐)は16:00までの開館となりますので、ご注意ください。
同時に、新年度の「陶芸入門講座」受講生を募集いたします。募集期間は2/16〜3/15となっておりますので、期間中に勝央美術文学館にお問合せください。
お問合せ先:勝央美術文学館(tel.0868-38-0270)
終了しました
|
|
勝央美術文学館主催のMUSEUM講座「絵画教室」受講生による作品展を開催。講座で学んだ1年間の成果を発表します。講師、副講師の作品もあわせて展示いたします。
また、令和2年度MUSEUM講座受講生を募集しています。詳細はこちら→「募集要項」