お知らせ

お知らせ

終了しました
詳細画像
イベント

平成30年度夏休み子ども体験講座〈プログラミング講座〉

 
会期
2018年8月4日 ㊏
 
会場
勝央町公民館2階 講義室(勝央町勝間田200-1)
 
料金
無料
 
主催
勝央美術文学館
 

プログラミングって何だろう?難しそう…でもチョット興味がある人に。
こども向けプログラミング作成サイトプログラミン(文部科学省開発)で、はじめてのプログラミングに挑戦しよう!
プログラミングでキャラクターを思い通りに動かし、動画やゲームを作ってみませんか?

時 間:14:00〜(1時間程度)
対 象:小・中学生
定 員:10名(ただし5名以上開講/先着)
講 師:古山 敬典 先生

pdfファイル「プログラミング講座チラシ」(PDF:193kB)

 

申し込み方法

①参加者氏名(小学1〜2年生の場合は保護者名も)、②住所、③連絡先、④学年を、当館受付カウンター設置の受付用紙にご記入ください。
(電話・FAX・メールでお申込みの場合も同様の情報を添えてお申し込みください)

受付期間:2018年6月1日㊎ 10:00〜 2018年7月1日㊐ 18:00 ※定員に達したため、受付は終了いたしました
申込先 :勝央美術文学館(〒709-4307 岡山県勝田郡勝央町勝間田207-4)
連絡先 :☎ 0868-38-0270/FAX.0868-38-0260
     E-mail shoomuse@icloud.com

*定員になり次第締め切ります。
*開館時間外のお申し込み・お問い合わせは、FAXまたはメールをご利用ください。

 

終了しました
講師作品
イベント

平成30年度夏休み子ども体験講座〈デジタルアートdeオリジナルグッズをつくろう!〉

 
会期
2018年8月5日 ㊐
 
会場
勝央町公民館2階 工芸室(勝央町勝間田200-1)
 
料金
1,000円
 
主催
勝央美術文学館
 

パソコンで描いた自分の絵が世界にたったひとつのグッズに!
デジタルアートで制作したオリジナルデザインのコットンバッグをつくります。

●1回目
時 間:10:00〜12:00
対 象:小学生(1・2年生は保護者同伴)

●2回目
時 間:13:30~15:30
対 象:中学生

定 員:各回8名/先着
講 師:古山 敬典 先生

pdfファイル「デジタルアートdeオリジナルグッズをつくろう!チラシ」(PDF:242kB)

 

申し込み方法

①参加者氏名(小学1〜2年生の場合は保護者名も)、②住所、③連絡先、④学年を、当館受付カウンター設置の受付用紙にご記入ください。
(電話・FAX・メールでお申込みの場合も同様の情報を添えてお申し込みください)

受付期間:2018年6月1日㊎ 10:00〜 2018年7月1日㊐ 18:00
申込先 :勝央美術文学館(〒709-4307 岡山県勝田郡勝央町勝間田207-4)
連絡先 :☎ 0868-38-0270/FAX.0868-38-0260
     E-mail shoomuse@icloud.com

*定員になり次第締め切ります。
*開館時間外のお申し込み・お問い合わせは、FAXまたはメールをご利用ください。

 

平成29年度の勝央美術文学館の活動をまとめた「美術文学館だよりVol.13」を発行いたしました。
平成29年に開催した特別展〈絵本作家 いせひでこ こころの木〉や〈杉浦慶侘作品展 「  の しかた」〉をはじめとする1年間の事業報告と、平成30年度特別展にて展示いたします文豪・芥川龍之介の関連資料「芥川龍之介より木村毅宛書簡(大正14年8月20日)」を紹介しています。

 pdfファイル「美術文学館だよりvol.13〈2018〉」(PDF:2.5MB)

勝央美術文学館では、美術館活動に広く親しんでいただくため美術館のお手伝いをしてくださるボランティアを募集します。意欲的に活動 美術館、展覧会に 関心がある方、可能な 日程・時間で 参加可能!ぜひご参加ください。

活動内容
・館内整理や監視、案内の補助
・イベント中の会場運営や、参加者の誘導の補助
・広報活動の補助 など

※交通費・報酬等の支払いはありません。
※ボランティア保険に加入します。保険料の負担はありません。

pdfファイル「チラシ」をダウンロードする(PDF:182kB)

終了しました
勝央文学散歩
常設展

小企画37 勝央文学散歩【第Ⅰ期】

 
会期
2018年4月21日 ㊏ ~7月1日 ㊐
 
会場
勝央美術文学館 特別展示室
 
料金
一般:200円/学生:150円/小中学生:100円 他
 
主催
勝央美術文学館
 

 

 当館の所蔵作品から、郷土ゆかりの文学に関わる人々の作品とその仕事を紹介。今回は、勝央町出身の文学者・木村毅(きむらき/1894-1979)と劇作家・額田六福(ぬかだろっぷく/1890-1948)にスポットを当て、それぞれの代表作、また話題の作品を展示します。
 また、六福の師である劇作家・岡本綺堂(おかもときどう)、六福の娘で映像翻訳家の額田やえ子(ぬかだやえこ)、勝央町出身の出版者・岡本(森部)経一(おかもときょういち)ら、ゆかりの人々をご紹介します。

 

終了しました
桜満ちて牛嘶くか
常設展

コレクション展vol.39 郷土の画家シリーズ【第Ⅰ期】−桜満ちて牛嘶くか−

 
会期
2018年4月21日 ㊏ ~7月1日 ㊐
 
会場
勝央美術文学館 展示室
 
料金
一般:200円/学生:150円/小中学生:100円 他
 
主催
勝央美術文学館
 

 

 当館の所蔵作品から、郷土ゆかりの作家を中心に紹介するシリーズです。
 共に2013(平成25)年に亡くなった勝央町出身の洋画家の水野恭子と高山始の作品を中心に紹介します。それぞれの作家が晩年精力的に取り組んだテーマ「桜」と「牛小屋」に焦点をあてて、その代表作を展示。他にも勝央町出身の福島金一郎や水野の師である勝央町出身の赤堀佐兵、高山始と関係の深い光風会岡山支部の作家たちの作品など20点あまりをあわせてご紹介いたします。

 

リニューアル公開

この度、勝央町美術文学館のホームページをリニューアルし、平成30年4月1日公開しました。

ウェブアクセシビリティに対応した新しいホームページでは、ご高齢の方や身体の不自由な方、その他誰にでも使いやすい色や字体の変更や通訳機能、読み上げ機能が加わり生まれ変わります。トップページのデザインも写真家 杉浦慶侘さんに写真を撮影していただきイメージを一新。カレンダーの機能や、お知らせ欄も充実。勝央町ゆかりの文学者や画家らの紹介コーナーや過去のミュージアムレターもご覧いただけるようになりました。随時更新中のツイッターやフェイスブックもホームページから閲覧可能です。

 

終了しました
杉浦慶侘作品展
特別展

gallery exhibition vol.30 杉浦慶侘作品展「  の しかた」

 
会期
2018年2月10日 ㊏ ~3月11日 ㊐
 
会場
勝央美術文学館
 
料金
無料
 
主催
勝央町、勝央町教育委員会、岡山県
 

 平成29年度 岡山県芸術文化育成・支援事業 杉浦慶侘作品展「  の しかた」。
 杉浦慶侘(1980ー)は、村上隆が主宰する2008「GEISAI MUSEUM#2」ヴィクターピンチュック賞(東京)で入賞し、鮮烈なデビューを果たしました。2009「第2回岡山県新進美術家育成『I氏賞』」大賞(岡山)、2010「福武教育文化財団 福武文化奨励賞」(岡山)と注目の若手写真家です。
 帰郷して始動した代表作『惑星』シリーズでは、岡山の「地元」 や「自然」を題材に自身の出自や立ち位置を見つめ直し自分のスタイルを確立させました。
 『惑星』シリーズ以降、身近な場所や自然を題材にしながら、彼自身が抱える煩悶、“人にとって「見る」という「行為」は一体どういうことか?”という写真機が誕生して以来、写真家が常に突きつけられ、追い求めてきた命題に正面から挑んでいます。

イベント

【植月奏ライブパフォーマンス】
日 時:2月10日㊏ 18:00〜
会 場:町民ギャラリー1
参加料:無料
出 演:植月奏(即興映像作家・舞台照明)
    →奥津湖畔振興協同組合 赤壁邸 代表/LOSS TIME BOYS所属/ON-SEN BO¥Z所属
    石浦飛(選盤家・音響)
    丸尾夏樹(選盤家)

【トークセッション】
日 時:2月12日㊊14:00〜
会 場:展示室・特別展示室
参加料:無料
出 演:杉浦慶侘
    三浦 努(鳥取県立博物館主幹学芸員)
    小村治三(表具師/小村芳潤堂)
    春名健二(林業従事者)

pdfファイル「杉浦慶侘作品展チラシ」をダウンロードする(PDF:368kB)

このページのトップへ