企画展・イベント

展覧会・イベント

終了しました
3人展
展覧会

gallery exhibition vol.32 池田愛花里 やっぱ サラダボウル! 吉元咲希 作品展

 
会期
2020年2月16日㊐〜3月15日㊐
 
会場
勝央美術文学館町民ギャラリー1
 
料金
無料
 
主催
(公財)美作学術文化振興財団
 

 このたび、岡山県北ゆかりの若手作家 池田愛花里 やっぱ サラダボウル! 吉元咲希を紹介する展覧会を開催します。

 同じ平面というジャンルでありながら、池田愛花里は、油彩の微細なタッチで妄想的有機世界を圧倒的迫力で具現化します。やっぱ サラダボウル!は、「たべもの」というテーマを水彩絵具と色鉛筆を使い色鮮やかに瑞々しく描いています。吉元咲希もまた油彩で、色彩が溶け出すような筆致により心象風景を丹念に描きあげます。

 これら若き3人の初々しく煌めく表現を是非ご堪能ください。

pdfファイル「3人展チラシ」をダウンロードする(PDF:634kB)

 

gallery exhibition vol.32 関連講座 オリジナル・イースターエッグを作ろう!!!!

卵形の容器に絵を描いたり、シールを貼ったりしてデコレーション! 自分だけのイースターエッグを作ってみませんか?

講師:吉元咲希

参加費:500円 

要予約

日時:2月16日㊐ ①13:30〜14:30 ②15:00〜16:00 

対象:どなたでも(小学2年生以下は保護者同伴)

定員:各回7名

会場:勝央美術文学館(岡山県勝田郡勝央町勝間田207−4)

申込受付期間:1月11日(土)〜1月26日(日)      ※定員に達し次第、締め切ります。

問合せ・申込:勝央美術文学館 ☎0868−38−0270        

(10:00〜18:00/休館日 1/14㊋、1/20㊊)

pdfファイル「関連講座」をダウンロードする(PDF:19.2MB)

詳細を見る>>
終了しました
陶芸教室の作品展
企画展

第16回陶芸教室の作品展

 
会期
2020年3月10日㊋〜3月22日㊐
 
会場
勝央美術文学館 町民ギャラリー2
 
料金
無料
 
主催
勝央美術文学館
 

 

 勝央美術文学館主催のMUSEUM講座「陶芸入門講座」受講生による作品展を開催。

2019年度に全7回にわたって開催した1年間の成果を発表します。講師、副講師の作品、また同講師で活動する「陶芸応用講座」生徒作品も同時に展示いたします。

*最終日(3/22㊐)は16:00までの開館となりますので、ご注意ください。 

同時に、新年度の「陶芸入門講座」受講生を募集いたします。募集期間は2/16〜3/15となっておりますので、期間中に勝央美術文学館にお問合せください。

お問合せ先:勝央美術文学館(tel.0868-38-0270)

 pdfファイル「陶芸教室作品展」をダウンロードする(PDF:210kB)

詳細を見る>>
終了しました
絵画教室作品展
企画展

令和元年度絵画教室作品展

 
会期
2020年2月16日 ㊐ ~29日 ㊏
 
会場
勝央美術文学館 町民ギャラリー2
 
料金
無料
 
主催
勝央美術文学館
 

 

 勝央美術文学館主催のMUSEUM講座「絵画教室」受講生による作品展を開催。講座で学んだ1年間の成果を発表します。講師、副講師の作品もあわせて展示いたします。

 また、令和2年度MUSEUM講座受講生を募集しています。詳細はこちら→pdfファイル「募集要項」

 

詳細を見る>>
終了しました
第16回ミマサカコドモ絵画展ポスター
展覧会

第16回ミマサカコドモ絵画展

 
会期
2020年1月7日㊋~1月26日㊐
 
会場
勝央美術文学館 展示室 町民ギャラリー1・2
 
料金
無料
 
主催
(公財)美作学術文化振興財団
 

 美作管内(3市5郡)の小学校より応募のあった子どもたち作品を毎年1月に紹介しています。
 今回は、40校より出品作品416点の応募があり、昨年12月上旬の審査会で決定した、金賞以下の優秀作とその他の出品作すべてを、前回の金賞作品6点とあわせて展示します。子どもたちの個性溢れる素晴らしい作品をどうぞご堪能ください。

 

詳細を見る>>
終了しました
鑑賞会チラシ2
イベント

「見て、感じて、遊ぼう!はんが遊園地-府中市美術館のゆかいな創作版画コレクションより-」関連イベント
「第2回おしゃべり版画鑑賞会」

 
会期
2019年12月1日㊐午前10:30〜12:00
 
会場
勝央美術文学館
 
料金
要観覧券
 
主催
勝央町、勝央町教育委員会、第19回共同巡回展実行委員会
 

平成30・令和元年度市町村立美術館活性化事業 第19回共同巡回展「見て、感じて、遊ぼう!はんが遊園地-府中市美術館のゆかいな創作版画コレクションより-」おしゃべり版画鑑賞会のご案内をいたします。 

ご好評につき、「第2回おしゃべり版画鑑賞会」の開催が決定いたしました。

体全体を使った五感鑑賞法 による作品の楽しみ方などを当館学芸員と気楽に楽しくおしゃべりしながら体験します。是非ご参加ください。詳しい内容はこちら。「創作版画」の世界により楽しく親しんでいただきます。

日時 : 12月1日(日)10時30分〜12時

会場:勝央美術文学館

講師:当館学芸員

要観覧券(一般500円、大学生・65歳以上100円引、高校生以下無料)

 

 

詳細を見る>>

一般財団法人地域創造による公立美術館活性化事業の一環で行われる巡回展。昨年度より府中市美術館の創作版画コレクションをベースに企画準備を実施し、4月より上田市、安城市、掛川市、須坂市、勝央町の順で巡回。

終了しました
はんが遊園地
特別展

見て、感じて、遊ぼう!はんが遊園地-府中市美術館のゆかいな創作版画コレクションより‐

 
会期
2019年11月9日㊏〜12月1日㊐
 
会場
勝央美術文学館
 
料金
観覧料:一般500円、大学生・シルバー(65歳以上)・20名以上の団体100円引、高校生以下無料
 
主催
勝央町、勝央町教育委員会、第19回共同巡回展実行委員会
 

上田市立美術館から安芸市民ギャラリー、掛川二の丸美術館、須坂版画美術館を巡ってきた巡回展がいよいよ勝央美術文学館にやってきます。「見て、感じて、遊ぼう!はんが遊園地」では、作品を年代や作家ではなく、純粋なイメージに沿って展示します。

直感的に楽しめる創作版画から、地域の多彩な版画作品まで、遊園地を楽しむように観ていただきたいです。自由で楽しい版画の世界をお楽しみください。

また、YouTubeでも、講談師 宝井琴鶴さんによる、ズバリ!「創作版画講談」が公開中。創作版画の歴史や魅力、鑑賞方について分かりやすく語っていただいてます!是非ご覧ください。↓↓↓

https://www.youtube.com/watch?v=9Wsl5MNop6A&feature=youtu.be

 

詳しくはこちら→pdfファイル「はんが遊園地チラシ」をダウンロードする(PDF:1.5MB)

 

 

詳細を見る>>
終了しました
鑑賞会チラシ
イベント

「見て、感じて、遊ぼう!はんが遊園地-府中市美術館のゆかいな創作版画コレクションより-」関連イベント
「おしゃべり版画鑑賞会」

 
会期
2019年11月24日㊐午前10:30〜12:00
 
会場
勝央美術文学館
 
料金
要観覧券
 
主催
勝央町、勝央町教育委員会、第19回共同巡回展実行委員会
 

平成30・令和元年度市町村立美術館活性化事業 第19回共同巡回展「見て、感じて、遊ぼう!はんが遊園地-府中市美術館のゆかいな創作版画コレクションより-」おしゃべり版画鑑賞会のご案内をいたします。 

体全体を使った五感鑑賞法 による作品の楽しみ方などを当館学芸員と気楽に楽しくおしゃべりしながら体験します。是非ご参加ください。詳しい内容はこちら。「創作版画」の世界により楽しく親しんでいただきます。

日時 : 11月24日(日)10時30分~12時

会場:勝央美術文学館

講師:当館学芸員

要観覧券(一般500円、大学生・65歳以上100円引、高校生以下無料)

 

 

詳細を見る>>
終了しました
ワークショップ
イベント

「見て、感じて、遊ぼう!はんが遊園地−府中市美術館のゆかいな創作版画コレクションより−」関連ワークショップ

 
会期
2019年11月16日㈯、11月23日㈯
 
会場
勝央美術文学館 町民ギャラリー2
 
料金
要観覧券、要観覧券+材料代500円
 
主催
勝央町、勝央町教育委員会、第19回共同巡回展実行委員会
 

平成30・令和元年度市町村立美術館活性化事業 第19回共同巡回展「見て、感じて、遊ぼう!はんが遊園地−府中市美術館のゆかいな創作版画コレクションより−」の関連ワークショップとして以下の3つの募集を行っております。

いずれも会場は、勝央美術文学館町民ギャラリー2です。

 

楽しく版画体験

彫ってある版木を使って多色刷りに挑戦!木版画のポストカードを作ります。

日時:11月16日㈯14:00〜16:00

対象:どなたでも(小学2年生以下は保護者同伴)

定員:8名

要観覧券

講師:瀬戸内版画会県北会員

 

身近な素材を使って色版を体験してみよう!

野菜や文房具など身近な素材を使って、エコバッグにスタンプしてみよう!

日時:10:30〜12:00

対象:小学生以下(小学2年生以下は保護者同伴)

定員:8名

要観覧券+材料代500円

講師:水嶋育子

 

消しゴムハンコで自分だけの蔵書印を作ろう!

消しゴムを使って自分だけの蔵書印(本などに自分の物としてつける印)を作ります。年賀状やグリーティングカードにも使えるかも!

日時:11月23日㈯14:00〜16:00

定員:8名

対象:小学生以上どなたでも(小学2年生以下は保護者同伴)

要観覧券+材料代500円

講師:水嶋育子

 

募集期間:10月22日㈫〜11月3日㈰ ※定員になり次第、募集を締め切ります。

お問合せ・お申込:勝央美術文学館 tel.0868-38-0270(10:00〜18:00)

画像ファイル「ワークショップ」をダウンロードする(JPG:1.1MB)

詳細を見る>>
終了しました
講談会チラシ
イベント

「見て、感じて、遊ぼう!はんが遊園地-府中市美術館のゆかいな創作版画コレクションより-」オープニングイベント

 
会期
2019年11月9日㊏
 
会場
勝央美術文学館 町民ギャラリー1
 
料金
要観覧券
 
主催
勝央町、勝央町教育委員会、第19回共同巡回展実行委員会
 

平成30・令和元年度市町村立美術館活性化事業 第19回共同巡回展「見て、感じて、遊ぼう!はんが遊園地-府中市美術館のゆかいな創作版画コレクションより-」のオープニングイベントのご案内をいたします。 

開会式+オープニングイベント「創作版画ってなに?」

府中市美術館副館長補佐・志賀秀孝氏をお迎えし、「創作版画」の魅力について熱く語っていただきます。また、その入門編として同氏が企画・監修を手がけた「創作版画講談」を、講談師の宝井琴鶴氏に生で演じていただき「創作版画」の世界により楽しく親しんでいただきます。

日時 : 11月9日㊏ 開会式 9:30〜

   ・オープニングイベント 10:00〜11:30

会場:勝央美術文学館町民ギャラリー1

講師:志賀秀孝(府中市美術館副館長補佐) 

出演:講談師 宝井琴鶴

要観覧券

 

宝井琴鶴講談会「創作版画講談」「神崎与五郎東下り」

アフタートーク 宝井琴鶴×志賀秀孝「創作版画と講談」

講談師の宝井琴鶴氏が「創作版画講談」+ 勝央町縁の赤穂浪士・神崎与五郎の男っぷりを描く「神崎与五郎東下り」地元で初めて演じます!また、アフタートークでは「創作版画講談」の制作秘話などを明かします。

日時:11月9日㊏ 13:00〜14:30

会場:勝央美術文学館町民ギャラリー1

出演:講談師・宝井琴鶴 

講師:志賀秀孝(府中市美術館副館長補佐)

予約受付:10月22日㊋ 10:00〜 勝央美術文学館(tel.0868-38-0270)

pdfファイル「オープニングイベントチラシ」をダウンロードする(PDF:14.9MB)

要観覧券 要予約

 

 

詳細を見る>>
終了しました
表
イベント

演劇公演『往来〜綺堂・ホームズ・恋と魔犬』

 
会期
2019年10月19日㊏19:00〜/10月20日㊐13:00〜
 
会場
勝央美術文学館 町民ギャラリー1
 
料金
前売り2,000円(当日は500円増)
 
主催
岡本綺堂没後80年岡本綺堂生誕110年記念事業実行委員会
 

 生誕110年を迎える勝央町出身の出版人・岡本経一と、その師であり、後に経一を養嗣子(後継)として迎えた劇作家・岡本綺堂の没後80年を記念して、四国を拠点に活動する劇団、株式劇団マエカブとUnit outによる演劇を上演します。

 これまで、平成30年12月・平成31今年1月に、株式劇団マエカブとUnit out合同公演として『往来〜綺堂・ホームズ・師走・新年。〜』を高松、松山にて上演しています。

 そして、平成31年3月には、勝央美術文学館特別展示室にて、大道具、小道具などの舞台セットを使わないでリーディング公演を行いました。

 本公演では、脚本も新たにし、勝央美術文学館の町民ギャラリーに舞台セットを組み、大正時代の独特の物語の世界へ誘います。

 江戸の気配を色濃く残しつつも新しい時代の流れを生み出した大正時代を背景に、探偵小説の金字塔「シャーロック・ホームズ」と、岡本綺堂が描いた「半七捕物帳」・シャーロック・ホームズ初期の読者でもあり日本捕物帳の祖である岡本綺堂、それぞれの物語をお楽しみください。

アフタートーク

10/20㊐の公演後に作家・翻訳家でもあり、シャーロック・ホームズ研究家でもある北原尚彦先生の対談があります。こちらは演劇公演をご覧になった方のみとなりますので、ぜひ足をお運び下さい。

画像ファイル「チラシ表」をダウンロードする(JPG:124kB)

画像ファイル「チラシ裏」をダウンロードする(JPG:131kB)

詳細を見る>>
終了しました
モンゴル
展覧会

大モンゴル展

 
会期
2019年10月1日 ㊋~14日 ㊊㊗
 
会場
勝央美術文学館町民ギャラリー2
 
料金
無料
 
主催
勝央モンゴル協会
 

モンゴルってどんな国?

モンゴルには何があるの?

勝央モンゴル協会の会員が現地で撮った写真とともにモンゴルを旅します。

詳細を見る>>
終了しました
きんときコドモ絵画展
展覧会

第9回きんときコドモ絵画展

 
会期
2019年10月1日㊋ ~10月14日 ㊊㊗
 
会場
勝央美術文学館
 
料金
無料
 
主催
勝央町、勝央町教育委員会
 

金太郎(坂田金時)の町・勝央町の保育園年長さんが描いた金太郎の絵を展示します。

開館時間:10:00〜18:00(入館は17:30まで)※13㊐のみ8:00〜16:00

 

※10/12㊏・13㊐(雨天の場合は14㊊㊗も)は、金時祭のため、駐車場がご利用いただけません。

詳細を見る>>

令和元年度 勝央美術文学館夏期特別展 

終了しました
濱口瑛士の世界
特別展

令和元年度勝央美術文学館夏期特別展 濱口瑛士の世界ー少年画家の内なる宇宙ー

 
会期
令和元年7月20日(土)〜9月8日(日)
 
会場
勝央美術文学館 町民ギャラリー1
 
料金
無料
 
主催
勝央町・勝央町教育委員会
 

 このたび、勝央美術文学館では、東京大学先端科学技術研究センターと日本財団の共同プロジェクト「異才発掘プロジェクトROCKET」第1期スカラー候補生で、現在、少年画家として活躍中の濱口瑛士さんの作品を広く地域の皆さまにご紹介する展覧会を開催します。

濱口さんは、小さい頃から言語感覚に独特の感性を持ち、自分の内なる世界を、卓越した繊細な描写感覚で緻密でかつ自由なドローイング表現で独特の作品を生み出し続けています。また、絵本の出版など現在幅広く活躍されています。

本展では、小学校、中学校の作品から最新作まで20点あまりを一堂に展示紹介する、中国地方初の展覧会です。

pdfファイル「チラシ」をダウンロードする(PDF:1.0MB)

 

詳細を見る>>
終了しました
ポスター
常設展

常設展 コレクション展vol.41 郷土の画家シリーズー緑陰の。ー

 
会期
7/20(土)〜9/8(日)
 
会場
勝央美術文学館 展示室
 
料金
一般200円 高大学生150円 小中学生100円 ※小学生未満・65歳以上は無料(65歳以上は証明書要呈示) ※10名以上の団体は2割引
 
主催
勝央美術文学館
 

当館所蔵作品から、郷土出身、ゆかりの作家を中心に紹介するシリーズです。

 今回は、初夏から秋をテーマとした作品を中心に紹介します。中央画壇で活躍した福島金一郎や、赤堀佐兵、水野恭子の他、戦後県北洋画壇の礎を築いた、日原晃、高山始らの作品を展示します。それぞれの作家が彼らの視点で切り取った様々な夏の光景を存分にご鑑賞ください。

詳細を見る>>
終了しました
チラシ表
イベント

第8回街道祭「濱口瑛士の世界 ライブペインティング アーティスト・イン・レジデンス in SHOO+作品展」

 
会期
9/7㈯・9/8㈰ 
 
会場
旧勝田郡役所
 
料金
無料
 
主催
勝央町街道祭実行委員会
 

 国登録有形文化財の旧勝田郡役所(旧勝央町郷土美術館)を会場に、現在活躍中の作家を招聘し地域と交流しながら作品制作するアーティスト・イン・レジデンス第7弾。

 今回は、東京都在住の画家 濱口瑛士さんをお招きし、7月の来町時の体験をもとに、ライブペインティングを開催します。

 障害を乗越え得意な絵を描くことで世界とつながり、絵本の出版などプロとして活躍する姿やその作品を紹介します。本事業を通じて一人ひとりが自分らしく前向きに生きることの素晴らしさを感じていただけたら幸いです。

日時:9/7㈯・9/8㈰10:00〜15:00 ※9/8は祭会場が車両通行止めになります。

会場:旧勝田郡役所

 

イラストサイン会両日開催決定!

13:00〜(30分程度)

濱口瑛士さんが著書にイラストを描きます!本をご持参頂くか、会場にてお求め下さい。

pdfファイル「チラシ」をダウンロードする(PDF:499kB)

 

詳細を見る>>
終了しました
写生
イベント

勝央美術文学館 夏休みこども体験講座「写生教室」

 
会期
8月18日㈰
 
会場
勝央美術文学館周辺
 
料金
無料
 
主催
勝央町、勝央町教育委員会
 

定員:10名程度(5名以上開講)

対象:小中学生(小学2年生以下は保護者同伴)

講師:ふくしまえみ先生、水島生恵先生

持参物:

鉛筆、消しゴム、絵の具セット(学校でお使いの物)、ぞうきん、アウトドアチェア、座布団など ※画板や画用紙はこちらで用意します。

募集期間:7月21日㈰〜定員に達するまで

雨天の場合は室内での教室となります。

窓からの風景を描くか、描きたい写真(夏休みに撮影した風景や人物、植物、物などをA4サイズで)をお持ち下さい。

申込・お問合せ:勝央美術文学館(0868-38-0270)

詳細を見る>>
終了しました
デジタルアート
イベント

勝央美術文学館 夏休み体験講座「デジタルアートで
オリジナルグッズをつくろう!」

 
会期
8月4日㈰
 
会場
勝央町公民館2階 講義室(勝央町勝間田200-1)
 
料金
1000円
 
主催
勝央町、勝央町教育委員会
 

パソコンでドット絵を描いてみましょう!

自分で描いた絵が世界でたった一つのバッグになります。

定員:8名程度(5名以上開講)

対象:どなたでも(小学2年生以下は保護者同伴)

講師:古山敬典(パソコンインストラクター、イラストレーター)

募集期間:7月21日㈰〜7/28㈰ ※定員になり次第、募集を締め切ります。

申込・お問合せ:勝央美術文学館(0868-38-0270)

 

詳細を見る>>
終了しました
濱口瑛士の世界
特別展

濱口瑛士の世界 少年画家の内なる宇宙 ギャラリートーク&イラストサイン会

 
会期
令和元年7月20日(土)
 
会場
勝央美術文学館 町民ギャラリー1
 
料金
無料
 
主催
勝央町・勝央町教育委員会
 

【ギャラリートーク】

濱口瑛士(画家)×赤木かん子(児童文学評論家)
日 時:7月20日(土)10:30〜11:00

定員:50名程度 ※予約優先

参加無料

〈予約・お問合せ先〉勝央美術文学館 tel.0868-38-0270(10:00〜18:00)

 

【イラストサイン会】

日時:11:00〜13:00

参加無料

濱口さんが著書にイラストを描きます!

本をご持参いただくか、会場にてお求めください。

 

pdfファイル「イベントチラシ」をダウンロードする(PDF:361kB)

詳細を見る>>
終了しました
半七捕物帳
常設展

常設展 小企画38 岡本綺堂没後80年・岡本経一生誕110年 半七とホームズⅡ〈第2期〉

 
会期
 
会場
勝央美術文学館 特別展示室
 
料金
一般200円 高大学生150円 小中学生100円 ※小学生未満・65歳以上は無料(65歳以上は証明書要呈示) ※10名以上の団体は2割引
 
主催
勝央美術文学館
 

日本を代表する劇作家・岡本綺堂がえがく捕物小説の元祖『半七捕物帳』は、アーサー・コナン・ドイルの『シャーロック・ホームズ』シリーズから着想を得て書かれた作品です。

 本展は、綺堂が『半七捕物帳』を書くに至った経緯を詳しく紹介するとともに、〈第2期〉では、盛夏の暑さを吹き飛ばすような怪奇的作品を展示。〈第1期〉に引きつづき草稿の展示も見応え十分です。

 本年は、岡本綺堂没後80年であり、岡本経一の生誕110年の記念の年でもある。綺堂の養嗣子で、勝央町出身の出版人・経一の青蛙房主人としての業績もあわせて紹介いたします。

詳細を見る>>
終了しました
しょうおう考古展
展覧会

しょうおう考古展ー勝央の発掘見てみまShow! oh!ー

 
会期
令和元年7月20日(土)〜8月12日(月)
 
会場
勝央美術文学館 町民ギャラリー2
 
料金
無料
 
主催
勝央町教育委員会
 

今回の展示では、これまで勝央町で行われた発掘調査に焦点を当て、勝央町の古代の様相がどのように明らかにされてきたのか、そのプロセスに迫ります。調査の写真や出土遺物等を展示します。

◎子どもチャレンジ講座「土器にドッキドキ」

日時:8月4日㊐9:00〜12:00

定員:20名

会場:勝央町公民館

申込〆切:7月25日㊍

申込・問合せ:勝央町公民館(0868-38-1753)

画像ファイル「しょうおう考古展」をダウンロードする(JPG:584kB)

詳細を見る>>
このページのトップへ